忍者ブログ
日々の出来事やお勧め情報などを綴っています。
[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

重曹がとても暮らしに役立つアイテムだというのは、テレビや雑誌などで最近よく紹介されているので、みなさんもよくご存知だと思いますが、ここでもじっくり載せてみたいと思います。

重曹は炭酸水素ナトリウムとい物質でできていて、英語でいうとベーキングソーダです。食用としてふくらし粉や入浴剤の成分としても使われていて、身体に害がないと言われています。phは8.5以下で、そのまま海に流せる排水基準を満たしているので環境への負担も少ないのです。
合成洗剤や石鹸と同様にアルカリ性なのですが、身体に安全で使いやすいというのが特徴です

重曹の使い方は簡単です。

①汚れに直接振りかけてクレンザーのように使う方法
②水に溶いて重曹液(500ccの水に30㌘の重曹)として使う方法

があります。重曹で落としきれない汚れは石鹸を組み合わせて使ってもok。

ではでは、これから3回に分けて重曹の持つ力を利用したお掃除術を紹介してみたいと思います

【汚れを落とす】

重曹で汚れが落ちるのは、弱アルカリ性の重曹が酸性を示す油汚れや手垢を中和するためなんです。
泡で汚れを落とす合成洗剤では、何度も拭き取る必要がありますが、泡だちがに重曹は拭き取りが1、2回で
済みます。また重曹は透明で臭いがなく掃除が快適です。

●コンロまわり
あらかじめ拭き取れる油分は拭き取っておくほうがいいです。五徳や受け皿を外し、シンクで重曹をクレンザー代わりに洗い、水を切っておきましょう。ガステーブルに重曹液をかけ、スポンジに馴染ませてからこすって汚れを落とします。焦げ跡はコンロを傷つけないように注意してバターナイフなどでこそげ落とします。水拭き、乾拭きして仕上げましょう。

コンロまわりのタイル壁は上から下へスポンジで重曹液を塗ってこすり、固く絞った雑巾で拭き取り乾拭きで仕上げましょう。
目地の汚れは雑巾に割り箸などを利用して掻きとりましょう。

●ステンレスシンク
シンク全体に重曹を降りかけ、水を含ませたスポンジでこすります。蛇口まわりの細かい部分には歯ブラシを使いましょう。水を流して拭き取って仕上げます。最後に酢を2~3倍の水で薄めてスプレーして拭き取ると白く残りがちな重曹成分を取り去ることができます。

電化製品などには重曹液が効果的です。冷蔵庫の扉の汚れや炊飯器の汚れなどピッカピカ

さて、どうですか?
簡単でエコな重曹掃除術!次回は「台所の悪臭vs重曹」で載せてみますね
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)リファイン和歌山北のスタッフBLOG All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]