日差しも強くなり、日が暮れるのも遅くなってきました。皆さんも活動的になってきているのではないでしょうか?
我が家のメダカたちも、最近では元気いっぱいに泳ぎだして
、エサ
もたくさん食べるようになってきました。(冬
の間は、ほとんど、動かないし、エサ
も食べません。)
我が家にメダカがきたのは、もう3年ぐらい前になります。お客様から頂き、毎年、春から秋にかけて、卵を産み、増え続けています。あまりに増えるので、毎年、いろんな方にもらっていただいています。(みんな元気かな?)今では、エサやりは、娘
の日課になっています。
昔は、川に行くとメダカなんかたくさんいたように思うのですが、最近では見かけなくなりました・・・今の子供たちは、自然に触れ、植物や、生き物に関わることも少なくなりました。私たちの孫の時代はどうなっているのでしょうか?
考えると寂しくなります
今、私たちにできる事・・・地球温暖化を少しでも止める努力をしていこうと、改めて、思う今日この頃です。
ライター:kei
PR
この記事にコメントする