こんにちはー!
イチゴ・さくらんぼとフルーツネタが続いてるリファイン和歌山北のスタッフブログですが、私もイチゴ
話をば・・・(笑)
スタッフkeiと私は実は姉妹なんですね
ビックリしましたー?
なのでkeiの記事のイチゴ狩り、私も一緒に行ったんです
友達の家がイチゴ農家をしていて、出荷が終わったあとは畑を焼き払ってしまうのでまだまだ食べられるイチゴちゃんたちがもったいない!!!ということで3年前から採らせてもらってます
私達の母もすっかりはまってしまい毎年この時期になるとイチゴジャムを作るのを楽しみにしてるので一緒に行きました
私と母で採ったイチゴはなんと12㌔
我ながらびっくりです(笑)
ちょっとよくばり過ぎたかな?いやいや、でも焼いてしまうくらいなら少しでも多くジャムにして保存しておきたいと貧乏根性です(笑)
帰ってから早速イチゴを洗いヘタを採って水気をふき取り、砂糖をまぶして水分がでてくるのを待ちます。
2人ですると流れ作業でスムーズなんですね~
姉のkeiとは住まいが別なので作るのも別。姉は一人で7㌔ほどジャムにしたしたそうです。大変だぁぁ
でもお家で作ったジャムはほんっとに美味しいですね
パンに塗るのはもちろん、ヨーグルトにINしたり、スコーンを焼いてジャムと生クリームをつけて食べたり、牛乳の中に溶かして飲んだりと食し方もいろいろ楽しめます
パテシェの従姉妹に聞くと、ミントを混ぜたりパイナップルとも相性が良かったりとジャムにするのもいろいろバリエーションがあるようです。次回はぜひ、ノーマルイチゴジャムだけでなく、変わり種のジャムも作ってみたいと思ってまーす
あ、もちろんお酒大好きな私はイチゴ酒
も作りました(笑)これがまた絶品なんですよ
ライター:yoshi
イチゴ・さくらんぼとフルーツネタが続いてるリファイン和歌山北のスタッフブログですが、私もイチゴ

スタッフkeiと私は実は姉妹なんですね


なのでkeiの記事のイチゴ狩り、私も一緒に行ったんです

友達の家がイチゴ農家をしていて、出荷が終わったあとは畑を焼き払ってしまうのでまだまだ食べられるイチゴちゃんたちがもったいない!!!ということで3年前から採らせてもらってます

私達の母もすっかりはまってしまい毎年この時期になるとイチゴジャムを作るのを楽しみにしてるので一緒に行きました



ちょっとよくばり過ぎたかな?いやいや、でも焼いてしまうくらいなら少しでも多くジャムにして保存しておきたいと貧乏根性です(笑)
帰ってから早速イチゴを洗いヘタを採って水気をふき取り、砂糖をまぶして水分がでてくるのを待ちます。
2人ですると流れ作業でスムーズなんですね~


でもお家で作ったジャムはほんっとに美味しいですね

パンに塗るのはもちろん、ヨーグルトにINしたり、スコーンを焼いてジャムと生クリームをつけて食べたり、牛乳の中に溶かして飲んだりと食し方もいろいろ楽しめます

パテシェの従姉妹に聞くと、ミントを混ぜたりパイナップルとも相性が良かったりとジャムにするのもいろいろバリエーションがあるようです。次回はぜひ、ノーマルイチゴジャムだけでなく、変わり種のジャムも作ってみたいと思ってまーす

あ、もちろんお酒大好きな私はイチゴ酒


PR
この記事にコメントする