先日、仕事をしているとニャーニャーと子猫のなきごえがきこえてきました。近くでないているようなので、外に出てみるとなんと!お向かいの家の屋根の上で生まれたての子猫がカラスにつっつかれているではありませんか!
何とかして助けねばと思い色々方法を考えたのですが、他所の家なので石を投げるわけにもゆかず、結局眺めているしかなっかたのです。
カラスは子猫をくわえて何処かへ飛んでゆきました。子猫のことをかわいそうに思ったのですが、カラスも生きてゆかねばなりません。
カラスが子猫を食べるのかどうかは知らないのですが、もし餌とするなら巣では雛鳥が待っているかもしれません。
人間の世界も動物の世界も弱肉強食!生きてゆくには力が必要だとあらためて考えさせられました。
ライター:moge
昨日、私は大好きなスノーボードの滑り納めをしてきました

こんなにあったかくて雪あるのー?なんて声が聞こえてきそうですが(笑)あるところにはあるんです

選んだゲレンデは例年ですとゴールデンウィークまで滑れる長野県・岐阜県の間にある御岳山(おんたけさん)、チャオおんたけスノーリゾート

暖冬の影響で少し心配でしたが、やはり標高2000㍍の威力は凄いですね。下界は桜が咲いているというのに
山に上がると降りたての雪が
たくさん積もっていました
すばらしい!(笑)おんたけ山でもいくつかスキー場があるのですが、他と比べて標高、斜面の向きなど様々な条件が幸いして
チャオおんたけはこの時期でも良質の雪を堪能できるんですね

難点は高速を降りてから遠いということ。。。中央道の中津川ICで降りて2時間くらい下道を走ります。アクセスが決していいとは言えない場所ですのでゲレンデは比較的空いていて、快適に滑ることができますね

お天気もすごくよくて、雪の状態も◎。とってもいいコンディションで滑りおさめることが出来て大満足でした

温泉好きな私は帰りの温泉も楽しみのひとつです。
昨日は南木曽路温泉というところので絶景を眺めながら上質のお湯を満喫

今年は暖冬と言われながら、なかなかのコンディションで滑る日が多かったなと思い返しながら山の神様に感謝しつつ、6時間かけて帰路につきました。また来年が楽しみです
ライター:yoshi
今日から子供たちは春休みも終わり、いよいよ新学期が始まりました。みなさんは春休み(大人はありませんが・・・
)どこかにお出かけしましたか?私は昨日、紀美野町にあるチューリップ園に行ってきました。新聞記事がきっかけで、遠足気分を満喫してきました
和歌山市からは、車
で1時間ほどで着いたのですが、予想以上の人の多さにびっくり
近くの小学校が臨時の駐車場になっていて、無料の送迎バスが出ている状態でした。普段バスに縁がない私の娘(7歳)は一番前に乗って、おおはしゃぎ
、目的地に着く前にテンションは最高潮
。いざチューリップ園に入ると、段々畑一面に色とりどりのチューリップが咲き乱れていました。文章で表現するのはとても難しいくらい、きれいに咲いていました。












畝ごとに色を分けていて、文字を作ったり、虹のように半円を描いたり、三角のタワーも2つあり、チューリップタワーはみごとでした
娘は、園の中を走り廻って、ここでもテンションはあがりっぱなし
でした。すぐ横を貴志川が流れていて、子供たちが水際で楽しそうに遊んでいると、上流からカヌーに乗った人たちが続々と・・・。話を聞くと、まだ下流に行くのだけれど、休憩を兼ねて、チューリップ園に寄るとの事。カヌーが珍しい娘は、厚かましくも乗せてほしいと勝手にお願いしていました
が、流れがあるので、無理との事でした
池のようなところなら、安全なので乗せてもらえたそうです。カヌーに乗った方々親切にありがとうございました。入園料金は大人800円、小・中学生は400円。売店・トイレも完備されていて、気持ちよく過ごせました。ただチューリップ園は、3月末~4月中旬までだそうです
今年も4月15日までなので、時間がある方はぜひ行ってみてはいかがですか?最近、和歌山はいいところだなと思うことが、多くなりました
海、川、山、自然がいっぱいあります。自然がたくさんあるお陰で、梅やお魚やみかんと特産物もたくさんあります。これからも娘には和歌山の自然にたくさん触れさせていきたいと思っています。スタッフ☆kei
5月のキャンペーンのお知らせでーす
その名も「水のトラブル解決隊!
」
蛇口の水もれやパッキンの割れなど、ちょっとした故障をとりあえずの応急処置でいいわ
~と修理を後回しにしているところはないですか
今、ドキッ
としたアナタ!(笑)
朗報ですよぉー
なんと5月中のみ工事費を特別価格で修理します
といっても新しく部品や商品がいる場合は商品・部品代は別途要です。期間中は工事費がとっても格安になりますので、この機会に直さないでいつ直すんですかー!(笑)
お申し込み期間は4/16~4/28までです
詳しいお問い合わせはフリーダイヤル0120-27-2520まで、まずはお気軽にお問い合わせください
ライター:yoshi
リファイン和歌山北よっちゃんのブログを
お引越ししました。
これからもどうぞよろしくお願い致しまーす
心機一転
こちらのブログでは私、よっちゃん以外のスタッフもライターとして書き込みしていきますのでお楽しみに
以前のブログはhttp://yoshicrea445.cocolog-nifty.com/blog/です。
そのままにしてありますので、ご覧になってくださいね♪
ライター:yoshi

