皆さんは「キャンドルナイト」というのを聞いたことがありますか?
2003年から夏至の日に「100万人のキャンドルナイト」という催しが全国で一斉に行われています。
これは地球温暖化を少しでも食い止めるため、みんなが一斉に電気を消して、キャンドルの灯りで過ごそう!という運動です。毎年夏至の日の午後8時~10時までの2時間だけです。今年は今日が夏至なので、今夜8時にはいろんな場所で電気が消えることでしょう。
今では日本全国で子供からお年寄り、企業や自治体など664万人が参加すると言われていて、全国で2万2716ヵ所の施設がライトダウンすると思われます
もちろん温暖化防止のために始まったキャンドルナイトですが、キャンドルの灯りでスローな夜を過ごすというのは
ロマンチックでステキじゃないですか?
みなさんも今夜少しの間だけ、キャンドルの灯りで過ごしてみませんか?
家族やお友達、大切な人たちとのスローな夜を楽しみながら、温暖化防止にも役立つキャンドルナイトは
夜8時から10時の間です
ちなみに和歌山城も参加するためライトアップが消えるとか
100万人のキャンドルナイトHP↓
http://www.candle-night.org/
ライター:yoshi
2003年から夏至の日に「100万人のキャンドルナイト」という催しが全国で一斉に行われています。
これは地球温暖化を少しでも食い止めるため、みんなが一斉に電気を消して、キャンドルの灯りで過ごそう!という運動です。毎年夏至の日の午後8時~10時までの2時間だけです。今年は今日が夏至なので、今夜8時にはいろんな場所で電気が消えることでしょう。
今では日本全国で子供からお年寄り、企業や自治体など664万人が参加すると言われていて、全国で2万2716ヵ所の施設がライトダウンすると思われます

もちろん温暖化防止のために始まったキャンドルナイトですが、キャンドルの灯りでスローな夜を過ごすというのは
ロマンチックでステキじゃないですか?

みなさんも今夜少しの間だけ、キャンドルの灯りで過ごしてみませんか?
家族やお友達、大切な人たちとのスローな夜を楽しみながら、温暖化防止にも役立つキャンドルナイトは
夜8時から10時の間です

ちなみに和歌山城も参加するためライトアップが消えるとか

100万人のキャンドルナイトHP↓
http://www.candle-night.org/
ライター:yoshi
PR
この記事にコメントする