忍者ブログ
日々の出来事やお勧め情報などを綴っています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 毎年何度かスノーボードをしに行くのですが、今まで娘(9歳)には、スキーをさせていました。私と主人はスノーボートで・・・ところが今シーズンは、娘がスノーボードをしたいと言ってきかないのですスキーに比べて少しまだ危ないかと思っていたのですが、とりあえず、させてみました
お尻のパットを穿かせて、ボードをレンタルし、いざゲレンデへ
 スキーの時とはテンションが大違い自分で坂を登っては滑る練習を何回もするのです3歳からボチボチスキーをさせていたのですが、滑れるようになるまでは、煽てて、煽ててしていたのに、エライ違いでした
二日目にはリフトにも乗り、なんとか降りてきました。本人は、すごく楽しそうで、早く滑れるようになりたいと
 せっかく、スキーができるようになり、一緒に楽しく滑っていたのに・・・と複雑な気持ちもありながら、今度は、スノーボードで一緒に楽しく滑れる日を楽しみにしています


P1020025.JPG
 



PR
昨日、記事にしました生ゴミ処理機。
さっそく出来た処理物を土に混ぜてみました~

P1030698.JPG  

これがその処理物です。写真はアップなので粗いように見えますが、わりと細かく砕かれています。大きく形が残ったままの物体はシイタケのいしづき部分だと思われます 次回いしづきはそのまま投入するのではなく、少し細かくしてから処理したほうがよさそうですね。 あと卵の殻も少し残っているものがありました。処理物によって出来上がりにばらつきがあるようです・・・
魚の骨は原型なくなっていました。全体のニオイはしっかり乾燥されているので香ばしいニオイです。むしろ美味しそうな・・・(笑)

今回はプランターに活用してみようと思います。生ゴミ処理機でできた処理物は有機肥料として使用できるのですが、未熟なため使い方を注意しなければならないようです

ブランターで活用する場合、出来れば花などを植えるまえに少し寝かせます(すでに花などを植えてあるプランターに使いたい場合は処理物に約5%の尿素系の化学肥料を混ぜるとOKです。)土1㌔あたり300~500㌘の処理物を入れます

P1030700.JPG


そして、しっかり土と混ぜます。そうすることで微生物が生ゴミを食べやすくなるんですね。そのまま2週間ほど寝かせて出来上がり。その後は通常通り、苗やタネを植えればOK。土と処理物を混ぜて熟成させることで、栄養たっぷりの完熟堆肥が出来上がり~。

さて、この完熟堆肥が入った土は植物の成長をどのように促進させてくれるのでしょうか。
2週間後お花の苗を植えてみて、経過を観察し続けたいと思います

P1030701.JPG
先日、わが家に新しい家電がやってきました。

私の家は3人家族なのですが、お料理好きの母と食べるの大好きな父と私なので、普段から残飯の量が半端なかったんです

そこで、エコにも効果大な生ゴミ処理機を購入したと言うわけなんです。

このナショナルの生ゴミ処理機は生ゴミを7分の1の量に減らせるし、温風で乾燥するので除菌もでき、特別な菌やバイオチップも不要でお手入れも楽らく。

そしてなにより、処理が終わったゴミは有機肥料に大変身

本来なら捨てるべき生ゴミが野菜や花を育てるのにとっても栄養価の高い有機肥料になるなんてスバラシイですよね

生ゴミ処理物を使って野菜を栽培するとビタミンCが多く、硝酸含量の少ない高品質野菜ができるらしいんです。そして生ゴミは乾燥温度が高すぎると生ゴミ中のタンパク質が熱変性を起こすので肥料としての効果は著しく低下するのですが、この生ゴミ処理機にはソフト乾燥モードをいう機能がついていて、通常130℃で処理物を乾燥するところ、ソフト乾燥だと約105℃での乾燥になります。その低温乾燥された処理物は土中での微生物による分解が早いので、1~2ケ月で開花や収穫する作物にはより効果的というわけなんです

まだ使い始めて数日ですので処理物は少ないですが、これから出来た処理物を土にまぜて、家庭菜園やガーデニングに使ってみたいと思います

その経過はまた紹介させていただきますねお楽しみに

MS-N48-S_169152.jpg

イベントのご案内です

数年前から手作りジャムにすっかりはまっているリファイン和歌山北のスタッフなのですが、ちょっとしたお返しやプレゼントにジャムを贈ったりしていたんです

それがとても好評で、いつも「どんなにして作ってるの~?」 「どこのフルーツを使っているの?」など様々なお声をいただいていました。

そこで思い切って手作りジャム教室なるイベントを開催することにしました

と言っても素人なので、特別な作り方はしていなんですケド・・・
皆様と一緒に楽しくジャム作りをできたらな~と思ってますのでお気軽にご参加いただければ幸いです

ジャムはブルーベリー、いちご、桃の3種類をシリーズで開催したいと思っています。

記念すべき第一回目はブルーベリー

詳細は下記です。

日時:2月10日(火曜)

時間:10:00~12:00
    14:00~16:00  の2回。

参加費:無料(小瓶でジャムのお土産つき)

場所:リファイン和歌山北

申込〆切:1月31日(土)

定員:各回6名さま。(先着順です)

お申込みは0120-27-2520まで!

手作りジャムは添加物や保存料を一切使用しておりませんので、素材の甘みと控えめなお砂糖がジャムの甘みの元です。果肉は潰さずそのままごろっと入っていますので美味しさも抜群です



 


最近では、家電製品が特に「エコ」に力を入れています。皆さんもパナソニックが「エコアイディア」とコマーシャルをしているのを一度は耳にしたことがあると思います。地球温暖化が進んでいる事もあり、「エコ」に関心が高まっている事はたしかですね。今月から、和歌山の一部のスーパーもレジ袋が有料化になったり、皆さんも身近に感じ始めているのでは?
リフォームでも先日、読売新聞に掲載されていた記事をご紹介します。
『室内の段差をなくし、耐震補強を施したほか家全体の断熱性を高めた。住人が部屋の温度差によって体調を崩した経験があるため、寒い部屋がないようにと外壁や屋根、床に断熱材をつけた。窓も断熱性の高いサッシに取り替えた。日中は暖房を入れず、夜間の暖房も比較的低い温度設定で過ごせるようになり、快適に暮らせるようになった。』と。更に記事は続きます。『住宅の断熱性を高めると、外気温の影響が少なくなり、冷暖房をあまり使わなくても快適に過ごせる。省エネやCO2の削減にもつながるため、環境省は断熱リフォームの普及に力を入れる。』と。
リフォームと言えば、水廻りや外装と思いがちですが、これからは屋根を触る時には断熱も。内装を変える時も断熱材やサッシも一緒にする事が定着してくるかもしれませんね。国がCO2の削減に力を入れているため、
断熱リフォームに関する補助金もでてきています。残念ながらまだまだ、皆さんに知られていないうえ、募集開始になっても、すぐいっぱいになってしまう状態です。数年前、エコキュートの補助金がそうだったように・・・
でも、エコキュートの補助金はたくさんの方が利用できるようになりました。断熱リフォームの補助金もそうなるといいですね。他にも固定資産税の優遇もあったりしますので、これからは、情報を発信していきたいと思います。
 

連休は福井県のスキージャム勝山というスキー場に滑りにいってきました

日本海側は大寒波の影響で大雪

にもかかわらず連休中日はリフト待ちがぞっとするほどの大混雑

P1020023.JPG

これ、みんなリフトに並んでる人です  ん~すごいっ

でもゲレンデは大雪のおかげでバフバフ、パウダースノウ

降ってくる雪も水分の少ない乾き雪で雪の結晶が見えるほど

P1020026.JPG 

わかります?うまく写真に写らなかったのですが・・・

ゲレンデは雪がたくさん降ると圧雪するところとそうでない所があるのですが、圧雪しないところは足を踏み入れると腰くらいまで埋まってしまうほど。そこをスノーボードで滑るのは最高に気持ちいいんです

沈まないように気をつけながら滑ると、ふわっと体が浮く感じを味わえます。雪の上でサーフィンをしているような感覚です。某オリンピック選手のように「超気持ち~~イィ」と思わず声がでちゃいます(笑)

P1020061.JPG

上の写真の真ん中あたりにポールがたっていますよね?そのポールより右側は非圧雪地帯です。なかなかの深さですね~そこを滑るとこんな感じのラインがつきます

あぁ、思わず雪の話になると暴走しちゃいました・・・スミマセン

2日間、車を止めていると雪に埋もれて姿が見えなくなりました

雪かき大変

P1020068.JPG

滑り終わったあとにもいい汗かきました。

まだまだ冬は始まったばかり。今シーズンも楽しみます 

 

先日は年始恒例行事、お客様をバスでお連れしての日帰り初詣ツアーに行ってまいりました

今回は京都、八坂神社と清水散策です。

この日は京都も雪予報・・・とても寒い一日でしたが、皆様の日ごろの行いが素晴らしいのか京都滞在中は雪も降らず時折晴れ間ものぞくまずまずの空模様でした

まずは八坂神社。戎っさんの時期と重なっているのもあってたくさんの参拝客でにぎわっていましたー

P1020003.JPG  

参拝を済ませたあと、今年初のおみくじをひいてみましたょ。結果は・・・凶  ガビーン

おみくじ内容を真摯に受け止め、今年も日々精進してまいりますです、ハイ

気を取り直して、昼食は京都と言えば湯豆腐 

ということで清水さんの近くに移動して「清水順正」さんで湯豆腐懐石をいただきました


P1020006.JPG   P1020007.JPG   

順正さんの建物は登録有形文化財に指定されてるレトロな趣のある建物で中もご覧の通り昔にタイムスリップしたかのような作りがそのまま残されていました。

右の階段の写真・・・火曜サスペンス劇場の舞台になりそうな館のようだ・・・と思ったのは私だけでしょうか(笑)市原悦子の家政婦は見たチャチャチャ チャーラ~

そんなアホォなことはさておいて、肝心の湯豆腐・・・大豆の味がしっかりとしていて弾力はあるのにお箸で割ると中はふんわり柔らかだし醤油も濃すぎず、程よい味で豆腐との相性もベストマッチな感じでとっても美味しかったです

食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れるほど・・・スミマセン

お腹が満たされたあとはしばしの自由行動なので、清水寺に行くことに

三年坂のあたりも人・人・人でとても賑わっています。

P1020011.JPG

清水さんは個人的にも何度も訪れていますが、冬は初めてです。

紅葉もすっかり終わり山々の葉も落ちきっている景色は少し寂しげでしたが、清水の舞台は変わらぬ姿でいつ来ても足がすくむ感じです

P1020014.JPG  P1020019.JPG  P1020021.JPG

写真左の目隠ししている人は店長です。なぜ目隠しなのでしょう(笑)

そして含み笑いがちょっとおかしいです

そんなこんなの初詣。今年も一年頑張るぞーぃ

  

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)リファイン和歌山北のスタッフBLOG All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]